リアルハプティクス技術フォーラム
(RH技術協議会第17回フォーラム、RHメンバー会第6回フォーラム)
【開催日時】
2025年5月22日(木)13:00-16:20 受付開始12:30
【開催場所】
慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 2階 大会議室
https://www.keio.ac.jp/ja/maps/hiyoshi.html
(キャンパスマップ【9】番の建物になります。)
※従来と異なり、最寄り駅は東急線の日吉駅です。
※フォーラム終了後、来往舎1Fのファカルティラウンジにて交流会を開催します。
【プログラム】
12:30~13:00 | 受付およびデモ展示 |
13:00~13:20 | 主催者挨拶 慶應義塾大学 ハプティクス研究センター センター長 大西公平 |
13:20~14:05 | 演題「Embodied AI:身体性を有する機械知能」 慶應義塾大学 理工学部 情報工学科教授 杉浦孔明先生 |
14:05~14:15 | 休憩 |
14:15~15:00 | 研究開発事例紹介:川田テクノロジーズ株式会社 吉田一平様 |
15:00~15:20 | 演題「産学連携による課題解決と社会実装を目指すイノベーション拠点 YIL」 慶應義塾大学理工学部 生命情報工学科教授 牛場潤一先生 |
15:20~16:05 | パネルディスカッション(吉田一平様、杉浦孔明先生、野崎貴裕先生) 質疑応答 |
16:05~16:20 | クロージング 大西公平、溝口貴弘(モーションリブ株式会社CEO) |
16:20~16:30 | 移動 |
16:30~18:00 | 技術交流会(来往舎 ファカルティラウンジ) |
※今回は全プログラムが協議会・メンバー会合同となります。
【申込締切】
2025年5月15日(木)18:00
→ →フォーラムお申し込みフォーム